HOME 下着の知識 ノンワイヤーブラジャーだとバストが垂れる?正しい着け方やブラの選び方を解説

ノンワイヤーブラジャーだとバストが垂れる?正しい着け方やブラの選び方を解説

下着の知識

「ブラジャーの締めつけ感が苦手だけど、ノンワイヤーブラジャーはバストが垂れそう」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、バストが垂れる原因や、下垂を防ぐための正しいノンワイヤーブラジャーの着け方や選び方を解説します。

おすすめ商品もあわせて紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!

【結論】ノンワイヤーブラジャーでバストが垂れることはない

「ノンワイヤーブラジャーを着用すると、バストが垂れる」という声をよく聞きますが、ノンワイヤーブラジャーが原因でバストが下垂することはありません。

ここでは、バストが垂れる原因を見ていきましょう。

バストが垂れる原因

バストが垂れる主な原因は「加齢」です。加齢によりコラーゲンが減り、バストを支えるクーパー靭帯が伸びることで、バストの下垂につながります。

バストが垂れるのは、ノンワイヤーブラジャーの着用が原因ではありません。ただし、サイズが合わないノンワイヤーブラジャーを着けたり、着け方を間違えていると、クーパー靭帯に負担がかかり、バストが下垂することも

クーパー靭帯は一度伸びたり切れてしまうと、元に戻すのは難しいため、今回ご紹介するノンワイヤーブラジャーの正しい着け方や選び方を参考に、バストの下垂を防ぎましょう!

ノンワイヤーブラジャーのメリット3つ

ノンワイヤーブラジャーを着けるメリットは、以下の3つです。

・圧迫感や締めつけ感を感じにくい
・ワイヤー跡が残りにくい
・ワイヤーがないため形崩れしにくい

一つずつ解説します。

圧迫感や締めつけ感を感じにくい

ノンワイヤーブラジャーは、ワイヤーが入っていないため、圧迫感や締めつけ感を感じにくいです。
一日中着けていても疲れないので、旅行や長時間の移動にもおすすめです。
「ブラジャーの圧迫感や締めつけ感が苦手」という方でも快適に過ごせるので、ぜひ一度購入を検討してみてください!

ワイヤー跡が残りにくい

ワイヤー跡が残りにくいのも、ノンワイヤーブラジャーのメリットの一つです。
ノンワイヤーブラジャーは、ワイヤーがなく、使用している生地なども柔らかくて伸縮性のある素材のものが多いため、相対的に肌にくい込みにくいです。
その為、ワイヤーが入ったブラジャーを着けて、痛みやかゆみが発生しやすい人でも安心して着用できます。

ワイヤーがないため形崩れしにくい

ノンワイヤーブラジャーは、ワイヤーがなく形崩れしにくいのも魅力です。
ノンワイヤーブラジャーの場合、ワイヤーが入ったブラジャーと比べて、洗濯してもブラジャーの形を維持しやすいです。
形が崩れにくいため、手洗いする必要もなく、洗濯機で洗うこともできます。

バストが垂れるのを防ぐ!ノンワイヤーブラを選ぶポイント

続いて、バストが垂れるのを防ぐ!ノンワイヤーブラを選ぶポイントをご紹介します。

自分のバストサイズに合ったものを選ぶ

ノンワイヤーブラジャーを選ぶ際は、必ず自分のバストサイズに合ったものを選びましょう。
サイズに合わないものを選ぶと、カップが浮いたりバストが圧迫されたりして、バストが下垂する原因にもなります。

また、バストは年齢を重ねると変化するため、定期的に測るようにしましょう。

正しいバストサイズの測り方については、以下の記事で解説しています。

ノンワイヤーでも補整力が高いものを選ぶ

補整力が高いノンワイヤーブラジャーを選ぶのも、バストが垂れるのを防ぐためには重要です。
補整力が欠けていると、バストを正しい位置でキープできません。さらに、お肉が背中や脇に流れてしまうため、バストの形も崩れてしまいます。
ブラデリスには、補整力の高いノンワイヤーブラジャーが揃っています。おすすめ商品については後述するので、ぜひこのまま読み進めてみてください!

ノンワイヤーブラジャーの正しい着け方

ノンワイヤーブラジャー(ホックありタイプの場合)の正しい着け方は、以下の通りです。

1.ストラップに腕を通したら90度の前傾姿勢になり、カップの底をバージスラインに合わせます。
2.前傾姿勢のまま両手でワイヤーの両端を持ち、脇からバストの中央に向かってお肉をカップに入れ込みます。片カップずつ丁寧に行いましょう。
3.上体を起こしたら片手でカップの底面を押さえ、内側からバストを引き上げます。
4.漏れたお肉を再びカップに入れ込みます。
5.最後にストラップの長さを調節し、アンダーベルトが床と平行になったら着用完了です。

ノンワイヤーブラジャー(ホックなしタイプの場合)の正しい着け方は、以下の通りです。

1.上から着用せず、下から着用します。
2.カップ部分に胸を合わせ、後ろは脇までしっかり持ち上げます。
3.90度の前傾姿勢になり、脇の部分を持ち、背肉・脇肉をカップに入れ込みます。
4.状態を起こしたら片手でカップの底面を押さえ、内側からバストを引き上げます。
5.脇から漏れたお肉を再びカップに入れ込みます。
6.肩とひじの真ん中よりもバストトップが高くなるよう、アンダーベルトが床と平行になるよう整えます。

また、着用後は以下の3点をチェックしましょう。

・カップの上部やサイドにくい込みや浮きがないか
・前中心の浮きやずれがないか
・ストラップに適度なゆとりがあるか

正しく着けると、ノンワイヤーブラジャーの持つサポート力を十分に引き出せます。ぜひ今日から実践してみてくださいね!

ノンワイヤーブラジャーについてのよくあるQ&A

最後に、ノンワイヤーブラジャーについてのよくある質問をご紹介します。

ノンワイヤーブラジャーを選ぶ際の注意点は?

ノンワイヤーブラジャーを選ぶ際は、バストと体型に合ったものを選ぶようにしましょう。サイズが合っていないものはもちろん、形崩れしているものを着用していると、バストを正しく支えられず、バストの下垂につながります。
また運動シーンでは、スポーツ専用のノンワイヤーブラジャーを身につけると良いです。スポーツ専用のノンワイヤーブラジャーであれば、運動時の揺れをカバーする設計になっているため、クーパー靱帯への負担を軽減し、バストが垂れるのを防いでくれます。

ノンワイヤーブラジャーのおすすめ商品はある?

ここからは、ブラデリスのおすすめノンワイヤーブラジャーを5着紹介します。
快適な着け心地や補整力の高いものを厳選したので、ぜひチェックしてみてください!

ブラデリスオールインワンブラ

レビューが300件寄せられ、5段階中4.66の評価があるブラデリスの大人気ノンワイヤーブラジャーです。

中心が厚く作られたカップでデコルテまで丸みのあるバストを作り、横広がりを防ぎます。

ホックがないタイプで、日中も就寝中も使えるため、一日のうちに着けかえる手間もありません。

吸水性にも優れており、24時間快適に過ごせるのも魅力の1つです。

ブラデリスオールインワンブラ
5,720円(税込)

ブラデリス フレンドリーサポートブラ

形やサイズなど、あらゆるバストにぴったりフィットする、セパレート構造が特長のホックなしタイプのノンワイヤーブラジャーです。

24時間着用可能で、フレキシブルに動く日中はもちろん、横になる就寝中もバストをサポートしてくれます。

斜め下からバストを持ち上げてくれるため、立体的なボリュームのあるバストをキープしてくれますよ。

ブラデリス フレンドリーサポートブラ
4,950円(税込)

ブラデリス Perfumyブラ23S1

人気雑誌「LDK」のノンワイヤーブラ部門で1位を獲得した商品です。

脇高設計でバストの横流れを防ぐため、バストにボリュームを持たせながら、スタイリッシュなボディラインに仕上げられます。

ホックは3個ついており、大きなバストでも安定した着け心地をかなえられますよ。

ブラデリス Perfumyブラ23S1
5,720円(税込)

ブラデリスレーシィオールインワンブラ

レースのデザインが魅力のホックなしノンワイヤーブラジャーです。

タンクトップ型なので肩へのくい込みが少なく、長時間着用しても負担がかかりにくくなっています。

特許を取得したこだわりの設計で、バストをホールドして引き上げるため、ノンワイヤーでありながら立体感のあるバストをキープできます。

ブラデリスレーシィオールインワンブラ
5,940円(税込)

BRADELISHUGME Bralette

BRADELISHUGME Braletteは、パワーネットの2重構造でバストを中心に寄せ、横広がりを防止するのに優れています。

脇高設計でサイドボーンもあるため、脇や背中のお肉をしっかり集め、高さのあるバストをキープできるのが特長です。

豊富なカラー展開でお気に入りカラーを見つけられるのもうれしいですね。

BRADELISHUGME Bralette
5,170円(税込)


まとめ

ノンワイヤーブラジャーは、バストが垂れる直接的な原因にはなりません。

ただし、サイズが合わないノンワイヤーブラジャーを着けたり、着け方を間違えていると、クーパー靭帯に負担がかかり、バストの下垂につながります。
その為、自分のバストや体型に合った補整力の高いものを選び、正しく着用するようにしましょう。

ブラデリスでは、おしゃれで優しい着け心地のノンワイヤーブラジャーを豊富に取り揃えています。ぜひ自分だけのお気に入りを見つけてみてくださいね!

カテゴリ別人気記事一覧

ブラデリスについて知る

Categoryカテゴリ

Customer Supportカスタマーサポート

よくあるご質問はこちら
  • メールでのお問い合わせ お問い合わせフォーム
  • お電話でのお問い合わせ(フリーダイヤル) 0800-100-5629

カスタマーサポートの営業は《10:00~18:00 日曜・祝日を除く月~土曜日》となっております。
当カスタマーサポートは商品のご相談だけでなく、お客様に沿った商品のご提案も承っております。

  • ¥11,000以上ご購入で送料無料
  • 新規会員登録でもれなく500point
  • アフターサービス
  • 初心者パック
  • ¥11,000以上ご購入で送料無料
  • 新規会員登録でもれなく500point
  • アフターサービス
  • 初心者パック