お肌に直接つけるブラジャーですが、梅雨の時期になると「洗濯しているのになぜかニオイが気になる」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実はそれは、”汗などの洗い残し””すすぎ不足””生乾き”が原因かもしれません!
梅雨時期はじめじめしているため、お肌に直接接する下着の内側に特に汗をかきやすく、また乾きにくいため生乾きのニオイがしてしまうのです…!
- <そんなお悩みもスッキリ解決!>
- ブラジャーを正しい方法でお洗濯し、しっかりと乾かしてあげることで、気になるニオイもスッキリさせてくれます^^◎
ブラジャーの正しい洗濯方法とは?
たたき洗いや揉み洗いを仕組みとしている洗濯機は、繊細な下着ケアには不向き。レースが痛むだけでなく、アンダーが伸びたりワイヤーを変形させる原因にも。下着の形が崩れることで「下着の補整力低下」にもつながります。
大切な下着と長く付き合うためにも、手洗いでケアしましょう。
洗い方をおさらいしてみましょう。

<POINT1>取り外し可能なパッドは取る
ブラのパッドは、装着したままだと乾きにくく、ニオイや型崩れの原因になるため取り外して洗い、しっかり乾かしましょう。
<POINT2>ホックや金具は留める
外れたままだと、生地やレースに引っ掛かってしまい傷つけてしまう可能性が。
必ず留めておきましょう。
▼洗い方を動画でCheck!
下着洗いにおすすめのアイテム
市販のお洋服用洗剤は、柔軟成分が多く含まれているため、型崩れの原因に。
下着を洗濯する場合は、柔軟成分が入っていない下着用洗剤をご使用ください♪
ブラデリスの下着用洗剤なら、重曹とクエン酸の天然成分でできており、柔軟成分が入っていないため、補整機能をキープすることができますよ◎
▼オトクな大容量サイズや、持ち運びに便利なミニマムサイズも品揃え♪